日本カイロプラクティック科学学会とは
カイロプラクティックを医療(ヘルスケア)の側面から検証し、学術・技術の研究並びにこれに関する事業を行います。安全性と有効性のエビデンスに関して研究を行うことを主な目的としています。当学会はWHOガイドラインに基づく国際標準のカイロプラクティック専門学会として、エビデンスに基づく臨床方針の普及を目指しています。
また統合医療の普及とともに、カイロプラクティックが医療の一部として広く認識されるよう患者の安全性と治療全般の有効性や費用対効果の調査も計画しています。
事業内容
- 学術大会、研究会の開催
- 学会誌、書籍の発行
- 研究及び調査の実施
- 関連学術団体との連携
- 国際研究プロジェクトの協力
学術大会
- 1983年11月 日本カイロプラクティック総連盟が臨床カイロプラクティック学会設立
- 1983年11月 第一回臨床カイロプラクティック学会学術大会(日本青年会館・東京)
- 1985年11月 第二回臨床カイロプラクティック学会学術大会(浅草ビューホテル・東京)
- 1987年10月 第三回臨床カイロプラクティック学会学術大会(国立京都国際会館・京都)
- 1989年11月 第四回臨床カイロプラクティック学会学術大会(金沢観光会館・金沢)
- 1991年11月 第五回臨床カイロプラクティック学会学術大会(鹿児島市民文化ホール・鹿児島)
- 1993年11月 第六回臨床カイロプラクティック学会学術大会(ロイトン札幌・札幌)
- 1995年9月 第七回臨床カイロプラクティック学会学術大会(新横浜プリンスホテル・横浜)
- 2017年9月 日本カイロプラクティック総連盟から日本カイロプラクターズ協会へ学会の名称譲渡
- 2018年3月 第八回臨床カイロプラクティック学会学術大会(筑波大学東京キャンパス・東京)
- 2018年6月 臨床カイロプラクティック学会が日本カイロプラクティック科学学会(JSCS)に改名
- 2018年11月 第九回日本カイロプラクティック科学学会学術大会(幕張メッセ国際会議場・千葉)
- 2019年11月 第十回日本カイロプラクティック科学学会学術大会(昭和女子大学オーロラホール・東京)
- 2020年11月 第十一回日本カイロプラクティック科学学会学術大会(交通ビル会議室・東京)